
間もなく到来する桜の季節。全国的に有名になった三春町の滝桜を堪能したら食事はここで…という根強いファンも多い。郡山市から国道288号沿い、三春の玄関口にある同店は、昭和51年に地元の若者たちによって築かれた。当時のメンバーで、現在、同店社長を務める村田一雄㈲中屋商店会長は、
「このままでは郡山に人が流れてしまう、何とかしなければと三春の若者たちが集まって議論をしていました。そこで、地元の食材を使った飲食店を作ることになったんです」
と懐かしむ。そば、餅は創業当時からの定番メニュー。おろし、しろ、くるみ、あんこ、雑煮、磯辺焼、納豆、きなこと餅の種類も豊富だ。
「何とかしなければ」は形を変えて時代を超えて同店に生きる。大震災時にも休まず営業し、多くの避難者が空腹を満たしたという。 (利)
〒963-7733
田村郡三春町大字山田字下田77
電話:0247-62-2602
営業時間:AM11:00~PM8:00
定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
収容人数:50人
駐車台数:40台
■主なメニュー
くるみ餅 780円
あんこ餅 780円
雑煮餅 850円
三角油揚げ(2個) 580円
(財界ふくしま2013年4月号掲載)